3:55起床で圧倒的差をつける!証券マンのモーニングルーティン

目次

目覚めた瞬間から勝負は始まっている

この記事は、「やる気はあるのに仕事で今一つ成果が上がらない」とお悩みの方や、「同僚やライバルに差をつけたい」と闘志に満ち溢れている方にぜひ読んでいただければと思います。

タイトルをご覧になって、「いやいや早過ぎやろ、農家じゃあるまいし。あんたはショートスリーパーかもしれないけど、俺は睡眠は大事にしたいんだ」そのように感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

正直、「家を出る10分前まで寝ることこそが至高」とか、「お肌のためにも睡眠時間はたっぷり9時間取りたいねん」という方には苦しい内容になりますのでブラウザバックされることを推奨します。(そうは言いつつ、私redbullも最低6時間は睡眠時間を確保できているのでご安心を。)

世の中の摂理とも言えるかもしれませんが、他人と同じことをしていては大きな成功を収めることはできないと私は強く考えています。

ライバルが頑張っているときに自分も頑張るのは当たり前です。

であれば、彼らが寝ている時こそ、ボーナスタイムなのです。

朝は誰にも邪魔されず、集中力が最も高い時間帯と言われています。

特に、忙しいビジネスパーソンにとって「朝活」は、限られた時間の中で差をつける最強の武器となります。

イソップ寓話の『ウサギとカメ』ではカメが賞賛される節がありますが、あなたはカメのマインドを持ったうさぎを目指してください。

ここからは、3:55に起床し、7:30に出社する私redbullのモーニングルーティンを紹介します。


3:55 起床し、アーモンドミルクを飲む

なぜ3:55?と思うかもしれませんが、これは4時から朝活の時間を確保したいという私のこだわりがある為です。
それにたったの5分の差ですが、4時に起きるより3時台に起きた方が何か凄いことをしてる気分でテンション上がるのは私だけでしょうか?笑
またアーモンドミルクは健康目的はもちろんですが、私の好きな飲み物なので早起きの動機付けの一つとして用意しています。

4:00 温水シャワー&冷水シャワー

単純にコールドシャワーは苦手ですし(得意な人はいないと思いますし慣れもしないと思います)、熱いシャワーは気持ちがいいので、思う存分温水シャワーを堪能して、〆にコールドシャワーでキメます。
コールドシャワーの効果は様々取り上げられていますが、私は主に以下の効果を狙っています。

・覚醒効果・集中力アップ
・免疫力向上
・メンタル強化・ストレス耐性向上
・代謝アップ・脂肪燃焼の促進

4:15 早めの身支度

ヘアセットからワイシャツ・ズボンまで着用し、あとはジャケットだけ羽織ればOKというところまで準備します。
身支度からシャキッとすることで、再度ベッドに横になりたい衝動を抑えることができ、また家を出るギリギリまでワークに集中できる効果があります。

4:30 読書&コーヒータイム

ブラックコーヒーを飲みながら30分ほど読書をします。
私が1日で最も好きな時間です。
ジャンルはビジネス書や自己啓発書を中心にインプットする時間として設けています。

5:00 ブログ記事の執筆

出社までの1時間、記事を書き切ることに集中します。
ブログ記事の場合、時間があればいくらでもテーマについて調べたり、レイアウトを工夫したりする余地があります。
6時には家を出ると決めていますから、敢えて締め切り効果を狙ってこの時間設定を行なっています。

6:00 すき家で朝食&株価チェック

6時に家を出て近所のすき家で朝食をとります。
よく食べるのは「塩さばまぜのっけ朝食」です。
もともと朝はあまり食べない生活が長かったのでライスは小にしますが、サバが高騰している中でも500円台(2025.03.20現在)とコスパ最強だと思っています。

すき家HPより


食べながら、夜中に行われる米国株式のマーケット確認を行い、直近買ってもらった銘柄や主要顧客の保有銘柄の上げ下げを見て一喜一憂します。

6:30 通勤、経済動向の確認

私は通勤で1時間ほど電車に乗るので、この時間を活用して仕事で必要な時事ネタのインプットを行います。
海外の記事の豊富さや速報性、信憑性等を踏まえて、私は以下のメディアより情報収集を行なっています。

・日経電子版
・Bloomberg
・Reuters
・NewsPicks

またこれらのメディアに関しては下記の記事にて詳しく紹介を行なっている為、関心のある方はそちらの記事もぜひご覧ください。
証券マンの知識の源泉!情報収集メディア4選+α

7:30 出社

起床から3時間半が経過しており、完全仕事モードで出社します。
この時点で本日の勝利が確定しています。

3:55起床で人生が変わる

この記事では、証券会社に勤務する私redbullのモーニングルーティンを紹介しました。
あくまで私オリジナルのルーティンであり、あなたとは出社時間も通勤時間も食の好みも異なると思います。
ぜひ、あなた好みにカスタマイズしてみてください。

朝を制する者が、仕事を制する。
仕事を制する者が、人生を制する。
あなたも、ライバルに圧倒的な差をつける「朝活」を始めてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次